カテゴリー:学ぶ

  • 今年も桜えび春漁がいよいよスタート♪

    今年の桜えび春漁は3月23日に解禁となっていましたが天候の関係で昨日24日に初出漁となりました5時半頃まずは外港の船から一斉に出港~堤防には漁師さんの家族もお見送りに一般の人もお見送りにこの日はNHKさんが取材に来てい…
  • 今回はほっこり和食・来週は牡蠣と桜えびでイタリアン♪

    桜えびをふんだんに使った由比港漁協での料理教室今回は『桜えびでほっこり和食』ですレッスンは作り方のポイントや…素材の由来や役立つうんちくなんかも聞けたりしますよ今回は和食ということでたっぷりのかつお節でしっかり出汁をと…
  • 第46回わくハラ勉強会を開催(^^)

    静岡わくわくハラハラ勉強会は『誰でも気軽に参加できるセミナー』⇒『わくわく』『普通の人が講師をやってみる』⇒『ハラハラ』をコンセプトに定期的にセミナーを開いています。講座は全部でも1つだけでも参加ゆる~く参加できるとこ…
  • 心も体も温まるほっこり洋風の食卓♥

    『近所で買えるもので作れる料理』で『創作料理ではなく王道の料理』なので家に帰ってからリピートして作る生徒さんが続出する教室ですクリームシチューとバターロールなど今回は特にリピート率の高そうなメニューですねまずは手順やポ…
  • 第7回 由比港 浜の市〜♪♪

    2月9日に開催された由比港 浜の市今回もたくさんのお客さんでにぎわってましたよ漁師さんが手づくりした桜えびの沖漬け(300円)はおまけのご飯にのせて丼に…メチャウマです震災後に漁船を由比の漁師さんが寄贈した先が陸前高田…
  • 第45回わくハラ勉強会を開催(^^)

    静岡わくわくハラハラ勉強会は『誰でも気軽に参加できるセミナー』⇒『わくわく』『普通の人が講師をやってみる』⇒『ハラハラ』をコンセプトに定期的にセミナーを開いています。講座は全部でも1つだけでも参加ゆる~く参加できるとこ…
  • 今回は多国籍料理・次回のメインはパエリア(≧▽≦)

    桜えびをふんだんに使った由比港漁協での料理教室今月は『桜えびで多国籍料理』ですまずはポイントを説明してもらいながら…実際に作るところを見ていきますこちらはメレンゲでふんわり包んだ牡蠣を揚げています。見てるだけでとっても…
  • 今週末は楽しい『学び』の場がいっぱい(^^)

    いつも楽しくて美味しくて大好評な料理教室mogu前回のようすは こちら からどうぞ由比港漁協でmoguレッスン 今回のレッスンは 『陸前高田広田湾の牡蠣を使ったメニュー!』  ・ふんわり新食感の牡蠣の揚げもの  ・ヤム…
  • 確実に夢がかなう「夢かな」花育ワークショップ【案内編】

    昨日ご紹介した『癒しマーケット』でも大人気だった花育・フラワーハートセラピスト 深津さんのワークショップ・講座が今週末に開かれますよ夢をかなえる具体策がみつかる・自分の強みを知る・アレンジメントを作ってスッキリする・深…
  • 女性に大人気のキックボクササイズ教室♪

    ダイエットやストレス解消・体力向上から肩こり・腰痛の緩和…O脚・X脚・外反母趾の矯正など通う目的は様々ですがキックボクササイズは女性に大人気なのですまずはウォーミングアップから。筋トレなどは自分のレベル・ペースに合わせ…
  • 第44回わくハラ勉強会を開催(^^)

    静岡わくハラ勉強会は『誰でも気軽に参加できるセミナー』⇒『わくわく』『普通の人が講師をやってみる』⇒『ハラハラ』をコンセプトに定期的にセミナーを開いています。講座は全部でも1つだけでも参加ゆる~く参加できるところも人気…
  • 今月はおせち料理・来月は多国籍料理!!!

    桜えびをふんだんに使った由比港漁協での料理教室 今月はおせち料理です作り方だけでなく『なぜ曲がったエビを使うのか』などおせち料理の食材の意味なども教えてもらえますそしてポイントを説明しながら実際に作っていきます野菜を切…
  • 第43回わくハラ勉強会を開催(^^)

    静岡わくハラ勉強会は『誰でも気軽に参加できるセミナー』⇒『わくわく』『普通の人が講師をやってみる』⇒『ハラハラ』をコンセプトに定期的にセミナーを開いています。講座は全部でも1つだけでも参加ゆる~く参加できるところも人気…
  • 広い園庭でのびのび遊べます(^^)

    先週の桜えびプログラムでお邪魔した『清水入江保育園』教室で優しい先生のお話を聞いたりお勉強したり…芝生の園庭でのびのび遊んだりと園児たちの明るい声が響いていました教室からは富士山が見えたりとステキな環境ですね静岡市立 …
  • 今月はクリスマスメニュー☆来月はおせち料理!!!

    桜えび秋漁の解禁中の由比港漁協での料理教室今月はクリスマスメニューでメインは桜えびのニョッキですまずはニョッキの生地づくり今回はみんなも先に生地づくり30分以上寝かせるためです寝かせた生地にミキサーで粉末にした桜えびを…
  • 秋の旬がいっぱい定番の和食!!!

    桜えび秋漁の解禁前に行われた由比港漁協での料理教室には千葉県や神奈川県からも参加者さんが本田先生のキャラが引き寄せたのかそんな先生の楽しいレッスンのスタートです今回は『秋の旬をそろえた定番和食』煮付けは火加減や煮立ち方…
  • 桜えび秋漁解禁!初漁~(^^)

    台風の影響で延びていた桜えび秋漁がいよいよ解禁昨日が初漁となりました着々と出漁の準備が進んでいますカメラを気にしている漁師さんがいるな…と思っていたら しっかりピースサイン(笑)若い漁師さんもガンバってます初漁なのでお…
  • 第42回わくハラ勉強会を開催(^^)

    静岡わくハラ勉強会は『誰でも気軽に参加できるセミナー』⇒『わくわく』『普通の人が講師をやってみる』⇒『ハラハラ』をコンセプトに定期的にセミナーを開いています。講座は全部でも1つだけでも参加ゆる~く参加できるところも人気…
  • 利用しやすい便利な環境の図書館(^^)

    駿河区役所やセントラルスクエアなどが近いため 南部図書館は静岡市の図書館の中でも かなり利用者の多い図書館です 約27万冊の蔵書があるそうです いたるところに閲覧スペースがありま…
  • 第41回わくハラ勉強会を開催(^^)

    静岡わくハラ勉強会は『誰でも気軽に参加できるセミナー』⇒『わくわく』『普通の人が講師をやってみる』⇒『ハラハラ』をコンセプトに定期的にセミナーを開いています。講座は全部でも1つだけでも参加ゆる~く参加できるところも人気…

ピックアップ記事

  1. 静岡わくわくハラハラ勉強会は 『誰でも気軽に参加できるセミナー』⇒『わくわく🎵』 『普通の人…
  2. 動物をテーマとしたグループ展APARTMENT ZOOは…   今回でファイナルとなりま…
  3. しずおかO-CHAプラザで開催された体験講座 「いよいよ開催間近!世界お茶まつり2025」で …
2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

カテゴリー

ページ上部へ戻る